イントルーダーユーザー車検
- 2018.03.21
- イントルーダークラシック400 バイク
どうも、スマホからの投稿を覚えたu-keyです(´・ω・`)
ここ最近、
色々なことが起きてるので
忘れる前に記しておこうと。
今回はイントルーダーを
持ち込み車検したのでその概要でも。
取り敢えず陸自へ。
何かあった時のことを考えて
1ラウンドで予約。
時間は忘れましたが、
9時位から10時位までが
受付時間だったような…?
今回もそうですが、
いつも早めに行ってのんびりしようと
思っているのですが、
またまたギリギリな時間でした。
うん、次は早めに行こう。
前もって記入しようと
前回書類だけは用意してあったのだけど、
結局忙しくて(面倒で)書けなかったので
現場で記入。
特に難しいことはなく、
見本と車検証を見ながら
記入していく。
記入が出来たら印紙が必要なので
窓口に行って
「印紙下さい」と。
イマイチ金額が分からないので
そんな感じにふわっと言っておけば
後は車検証なりなんなり
金額が分かるような書類を
渡すだけなので簡単。
手にした印紙。
合計で6,300円だけど
内訳は
検査手数料的なものに1700円。
重量税として4,300円。
印紙はそれぞれ別の物だから
間違って貼らないように
気をつける。
自動車重量税納付書(検査自動車)
と書かれたピンクの紙に
4,600円分を貼り付け。
自動車検査票1
と書かれた紙に1400円分を貼り付け。
重量税の印紙は柄が
車の絵なのでわかりやすいね。
印紙問題が解決したら、
自賠責の更新。
これも難しいことはなく、
窓口に行って
「自賠責の更新です」と
伝えれば後はやってくれます。
ここでひと悶着あって、
どうやら前回更新した自賠責の
車体番号が一文字間違っていたらしく
続きでは更新できませんとの事。
解決する手段としては、
前回更新した場所に行って
変更してもらって更新する。
若しくは、
今回この場で1ヶ月分多く加入して
前回のやつを破棄する(?)。
そんな感じ。
前回更新した場所は小田原。
そこまで行くのは億劫だし、
時間的余裕もない。
ここで長めに更新するのは
明らかな話だけど、
どれほど高くなってしまうのか
ドキドキしながら聞いてみる。
「どれくらい高くなりますか?」
「300円位ですかね」
「じゃあそれで」
即決でした。
まぁ、
月割にして考えれば
そんなもんだよなぁと。
なんにせよ、
アホみたいに高くならなくて
良かった良かった。
何だか恥ずかしくて
堂々とは撮れなかったけど、
こんな感じの場所で
諸々の手続きをしました。
走行距離を確認して、
書類が全て揃ったら
まとめて受付に提出。
「レーンは00番だからねー」
と言うことなのでいそいそと向かう。
時間もないし。
順番待ち。
前回から殆ど走ってないし、
ほぼほぼ純正仕様だし、
ハンドルは変わってるけど
構造変更は前回済んでるし。
引っかかる所は
排ガスか、光軸だろーなーと
思いながら挑むライン。
検査員の灯火類やら全体の目視点検やらを終えて、
排ガス測って、
制動測って、
メーター測って、
光軸測って、
ライン通過。
結果の程は…
排ガスアウト!
ふむ、
まあ予想の範囲内であったし
暖気も十分では無かったから
これはなんとかなるでしょう。
とはいえ
若干の不安があるので
アイドリングを調整して、
高めにしておきました。
さて、もう一周だと入口に回ると
どうやら1ラウンド終了の時間。
仕方がないのでその場で
15分待ちました。
検査時間はあれほど騒がしかったのに
こんなにも静かになるものかと。
これだけ時間厳守で
スパッと止められるような仕事は
なかなか無いですよね。
2周目なので不合格だった箇所のみ、
つまり排ガスだけ測定して
無事合格。
機械で印字してもらって、
出口付近の係員のような人に
渡すと、
「書類を持って窓口へ」との事なので
おとなしく従う。
こんな感じで必要書類を並べて、
ほいっと渡す。
座ってお待ちください的な事を
言われるかと思って
その言葉を待っていたのだけど、
ほんの1.2分で車検証が完成。
「お疲れ様でしたー」と。
おぉ、早えな。
前回は暫く待った気がするんだけど、
混んでたからなのかな?
ともあれ、
無事車検通過しました。
また2年何事もなく(?)
走ってくれると良いもんだ。
今まではあんまり乗れなかったけど
これからはぼちぼち乗っていくぞー。
それでは、失敬。
-
前の記事
STRAIGHT コンプレッションゲージ 2018.03.17
-
次の記事
KTC KZSS-25 スクレーパーDX 2018.03.24
コメントを書く