燃料ホース、プラグ、タペット調整

燃料ホース、プラグ、タペット調整

どうも、人生のターニングポイントにいるのかもしれないu-key です(*・ω・)

 

今回も、ずいぶん前の出来事消化シリーズ。

 

イントルーダーのプラグやらなんやらをやったときの話。



image
いつものように青空ピット。

 

工具やらを持ってくるのがとても億劫。

 

image今回メインの目的
プラグ交換、
燃料ホース交換、
タペットクリアランス調整。

 

何でこんなことするかって、
エンジン下ろしてシリンダー交換した後辺りからトルクが無いような気がして。

 

プラグに関しては、まだ大丈夫だろうけど何となく。

大丈夫だろうけどプラグが原因でトルク無い事もあるんだろうし、
そんなに高くもないのでやっておくことに。

 

燃料ホース
タンク外したりってのを何回かやってたら

劣化もあってか端っこの部分に亀裂が入ってきてたのでダメになる前に交換。

 

タペット調整
腰上開けてからタペット音が大きくなったような気がするのと、
クリアランスが原因でのトルク低下もあるようなので調整。

 

image
何するにせよタンクは邪魔なので外します。

 

タンデムシート外してー、
サイドバック外してー、
シート外してー、
メーター外してー、
タンク外してー、
エアクリ外してー、
ダクトも外して。

 

あぁ、面倒。

 

image
諸々外して、こんな感じになりました。

 

image
何からやるか悩むとこですが、
タペット調整するのにプラグは外さなきゃならんのでとりあえず外します。

 

…フレームの錆が酷いなぁ(´・ω・`)

 

image
う~む。
真っ黒だけども丸まってたりはしないし…。

ギャップを測ったりはしませんが、
いまいちプラグってのはダメなのかどうか判断しずらいですねぇ。

 

image
タペットクリアランス調整用(?)のカバーを外します。

因みに今回は前側のシリンダーのIN、OUT だけやります。

 

ハッキリ言って面倒なのと、
音が出てるのが前側からのような気がしたので…。

 

とりあえずやってみて後ろをどうするか考えようかなと。

 

image
上から見たOUT 側。

前も思ったけど、やっぱり狭いねぇ。

 

だってコレ、画像向かって左からゲージ入れるねんで?

左側にはインテークがあるねんで?

 

むりげ。

 

image
タペット調整に必須のアイテム、
シックネスゲージ。

 
シックネスゲージ 25枚セット DAYTONA(デイトナ)

今まで使うことは無かったけどいつか使うときが来るだろうと
大事に大事にとっておいた年代物w

 

ちゃんとパッケージに入っていたからか
酷い錆び等もなく、それなりの精度を叩き出すのではと淡い期待を抱く。

 

image
とりあえずIN側から攻めて見ます。

 

だがしかし!

スペースがないので正攻法ではゲージが入りません。

 

だもんで先人たちの知恵をお借りして、ゲージをひん曲げて何とかしました。

 

image
拡大図。

 

大体この辺にゲージを突っむと良いのかもしれないね(適当)

 

まぁ、正直よーわからんですわ。

 

羊羮がどうのなんて言われたりするけどそもそも羊羮なんて切ったこと無いし、
何で切るかによっても力加減変わるんだろうし…。

 

ともかく!

音が出てるっつーことは、クリアランスが過大なのだろうと仮定。

 

調整したであろう厚みのゲージをぶちこんで、
それよりもゲージの動きが渋くなるよう調整をして見た。

 

途中面倒になったり、
曲げたゲージと心が折れたりしながら何とか調整を終えましたよと。

 

まぁ、ダメだったらまたやりゃあいーんす( ・ω・)

 

image
気持ちを切り替えてプラグ交換。

 
 NGK イリジウムIXプラグ 1本 DPR7EIX-9

特に説明する事はないすね。外したヤツを付けるだけ。

 

僕の場合はネジ部分に薄くオイルなりグリスなりを塗って付けます。

 

それが何にどう良いのか知りませんが、
何となく教えてもらったことの名残ですねぇ。

 

プラグは二本とも交換しました。



image
メインどこが終わったので、ホースを変えます。

 

ゴム系部品全般に言えることだけど、
やっぱり新品の部品は柔らかくて良いですね(*・ω・)

 

本当におんなじ部品か!?
って思うくらい劣化してたりしますからねぇ。

 

image
因みに、僕は知なかったのですが
このタンクからシート下まで伸びているホース。

 

内径が違うんですねぇ。

 

記憶の限りだと、タンク側につく方が太くて、反対側が細かったような?

 

昔々、劣化してひび割れちゃったホースの先端を切って、
何とか繋げたりしてたけど
そりゃあ入りが悪くなったりするわなと。

 

これはいい勉強になりました。

 

image
タンクの反対側はこの辺に付きます。

 

今この写真を見ても何処だか分かりませんw

 

これはなんなんだろう?
不圧コックか何かか?

 

素人の僕には分からないので
帰ったら調べてみよう。

 

image
新旧比較。

 

切り詰めていただけあって
長さが随分と違う…。

 

「あれ?これ長さ合わせて切らなきゃいけないやつか?」なんて思ったけど、
そのまんま付けてアホみたいに余ったりしなかったから、
そのまんまでいきました。

 

image
オマケでこんなスプリングも交換?取り付け?しました。

 

何かと言うと…



image
これです!

 

恐らくはブレーキペダルのリターンスプリングかと。

 

スイッチ付近にもなにやら頼りない感じのスプリングもあるのだけど、
ここにもなんか付きそうだなーと。

 

「付きそう」って想像の話なのは
ここには何も付いてなかったからで。

 

最初から無かったのか、
どれかの事故で失ったのか。

 

なんか付くのかなーとパーツリスト見てたらそれらしき
部品があったので頼んでみました。

 

これでどう変わるかは分かりませんが、
ペダルの戻りが悪いような気もしてたので少し様子を見てみようかと。

 

暫く乗ってないので
戻りが悪い原因はこれだけでは無いような気もするけど。

 

さて、次は何しようかなー。

 

それでは、失敬。