エンジン組み付け

エンジン組み付け

どうも、転職初日を終えたu-keyです。

 

なんか更新日が週初めに集中してるなぁ…なんでだろ?

わざとそうしてる訳じゃないので、

そうさせるものが何かあるんでしょうねぇ(‘A`)

 

表題とはまるで関係のない話ですが、

先日転職初日を終えました。

 

特に大きな出来事はなく、ボケーっとしてただけですがね( ゚ ρ ゚ )

 

とりあえずは今後もお世話になるので

迷惑をかけないよう、そつなくこなしていこうかと。

 

今回は、ばらしてあったエンジンの組み付けです。

 

そのままでも別に良かったんだけど、

いかんせん場所がないので少しでも場所を確保すべく

一個の物として保管できるようにしようかと。

 

現場はこんな感じになってます。

これでも一応片付けてあるんですがね…(‘A`)

 

今回の目標は、腰下に腰上をがっちゃんこすること。

 

写真中央にあるのが腰下ですな

こんな状態。

 

んで、左上に二つあるのがシリンダーAssy。

コレデスね。

『組む』とはいえ、エンジンに火を入れたり

動くようにする必要はないから特にオイル塗ったりだとか

細かなことは気にしません。

 

当初は転がってるシリンダーAssyを

ぽこんと乗っけて終わりだろうくらいに思ってました。

 

そう、当初は…

 

さて、作業を進めましょう(* ´艸`)

乱雑に置かれた部品たち。

 

この辺の物も邪魔になるので出来る限り

エンジンにくっつけられるものはくっつけていきます。

 

まずエンジン本体につけてあったボルトを外します。

前後4本づつなので計8本外してます。

 

分かりにくいですが、1センチ長さが違います。

イン側に短いボルトが付きます。

外すとこんな感じ。

ピストンとチェーンガイドが飛び出てますね。

 

チェーンガイドはこのままでは外せないけど

ピストンは外すことができます。

 

組むにあたってピストン(ピストンリング?)は邪魔なので

外してしまおうかと思ったが

それではスペースを広げるという目的に反してしまうので

このまま作業を進めることにした。

 

ちなみに写真右側が車両前方側です。

 

そして、カムチェーンですが

シリンダー持ちながらピストンリングかわしたり、

チェーンガイドの位置を気にしたり、

チェーンを引き上げたりするのは面倒だったので

(作業は基本一人(´・ω・`))

中に押し込んじゃってます。

まぁ、これが失敗なんですがね…(‘A`)

 

この時には気づかず、作業続行。

とりあえずAssyでぶっこんでみようとチェレンジ!

 

…あれ?

固定用のボルトつけられないじゃん(´・ω・`)

 

ということで断念。

シリンダーヘッドカバーを外します。

 

シリンダーのばらし方は前にやったので割愛!

ちなみに、リア側から進めてます。

カバー外して、とりあえず乗っけたところ。

 

手前に見えているのはチェーンを引っ張るために

取付けた適当な紐w

 

多分正常な人は針金かなんかを使うと思いますよ

紐だとふにゃふにゃしちゃって思うようにいかなかったのでね

 

え?

なんで押し込んだチェーン引っ張ってるかって?

 

いざやろうとしたら

シリンダーから生えてるチェーンガイドが

押し込んだチェーンにつっかかって

入らないという事態に陥ったからだよ!(:_;)

 

入らないんじゃあしょうがねぇ

引っ張り出してつけましたよと。

 

ここまでで予想より時間がかかってる…

 

いそいそと固定ボルトをつけ、カバーも付けました。

これでリアが完成!(・∀・)

 

ざっくり考えればこれで半分終わったし、

そこまで時間もかからんだろう。

 

なんて思ってたのに…

まさかの負傷( ゚д゚ )

 

単なる切り傷なので大したことじゃないんだけど、

オイルとかグリスとか付いた指だったから

『なんか菌が入るんじゃないか?』と

異様に不安になり、速攻で手を洗いに行きました。

 

若かりし頃小さな傷に菌が入り、

指がびっくりするくらい腫れたことがあったので

若干の(||  ゚Д゚)トラウマー

 

応急処置して…


ケアリーヴ CL100M(100枚入)

( `д´)b オッケー!

 

なにゆえこんな事になったのかと言うと…

リアも終わり、意気揚々とフロントに着手したものの

同じようにやってるのに全然入らない(´・ω・`)

 

プラグを外してなかったから

空気が抵抗になってるのかとも思い、外してみる

…変わらず

 

これといった原因の予想が立たず、

チェーンガイドが引っかかってるのか?!

チェーンの位置が悪いのか?!

シリンダーにオイルを塗らなかったのが悪いのか?!

等々…

 

考えては対処し押し込んでみるが

一向に入る気配がない( ゚Д゚)

 

エアコンも扇風機もなく、パーツクリーナーが充満した部屋で

無理な態勢を強いられ、シリンダーを持つ手に汗が滲んでくる。

 

みんなが眠っているこの時間に

シリンダーなんかを床に落とした日にはヤバいことになる。

何かは分からないけどヤバい(;´・ω・)

 

とりあえず、一度シリンダーを外し落ち着くことにした。

入らない原因を探るしかない。

 

現段階で入らないのであれば、

状況を変えてみて入る条件を探してみよう。

 

そう考えて最初に疑ったのが、

『ピストンリング』

何となく、これじゃないか?と思っていた部分である。

 

そうと決まれば外そう!

トップリング…おk

セカンドリング…おk!

オイルリング(?)…おk!

 

お?

なんか赤いのが…オイルか?

 

指やん‼(゚Д゚)

 

とまぁこんな感じ。

恐らくはオイルリングの薄っぺらいやつで

やってしまったんだと思われます。

 

こんな作業する人は気を付けましょうね~

 

無事(?)ピストンリングが外れ、

シリンダーを押し込んでみるも入らない…

 

なぜ無駄に痛い思いをしたのかと自問自答しながら

ピストンリングを戻す。

 

ここまで来て入らないならと

最後の手段を行うことにした。

 

それはシリンダーヘッドとシリンダーの分割である。

 

正直そんなに面倒な事でもないので

早々にやったら良かったんですが、

一点だけ厄介な部分があるんですよ…

 

みんな大好きチェーンテンショナーですね(‘A`)

 

詳しくは前の記事にあると思うんで見てみてくださいな

 

他の車種はこんな事無いんだろうなぁ…

なんでこんな作りなんだろうなぁ…

なんて思いながら工具と四肢を駆使して分割しました。

 

ほんで、シリンダーだけで押し込んでみると…

入った‼‼( *´艸`)

なんだなんだ意外とすんなり入るじゃないか~

 

…ん?

これで入るなら入らなかった原因は何だ?(・・?

 

…分からない!

細かいことは(゚ε゚)キニシナイ!!

 

シリンダーヘッドもスコっと入った。

邪魔だったチェーンはここで押し込んでおきます

 

あとは、

カムなんかを乗っけて~

固定ボルトつけて~

ヘッドカバー付けて~

細々したものつけて~

 

出来上がったのがこちら!

完成!

 

…と思ったら

これは…?

 

すっかり忘れてたけどふと思い出しましたw

シリンダーヘッドとシリンダーを固定していたナットです。

 

場所は…

シリンダーの間のこーんな狭いところ(´・ω・`)

工具なんて絶対入らない。

 

適当に手締めしておきましたw

 

これで余りもなく完全に完成しました!

(上に見えるトレイは関係ないですw)

 

予想していた時間の5倍くらい掛かりました(; ・`д・´)

 

そんなこんなでこの日の作業は終了!

場所は今度変えるとして一旦放置です。

 

ちなみに搭載予定のエンジンは場所を変えて

その時を待っております

 

まだまだ読みが甘いなぁと実感させられた日でしたね。

 

次は何しようかなぁ?

JOGの作業もあるし、エンジンも載せなきゃだし…

車のスピーカーもやらなきゃだし…

洗車も磨きもしたいし…

何だったらJOGの塗装もしたいし(やったことないけど)

やりたいことは山ほどあるけど

お金も時間もびっくりするほどないw

 

気が向いたらそのときやろうと思ったことやろうかな!

 

それでは、失敬。