シートヒーター受光部兼インジケーター考察
どうも、珍しく更新が続いているu-keyです(´・ω・`)
シートカバー取り付けでとある事情により
ヒーターの電源部の接続を後回しにしていたけど、
今回はその辺りのお話。
まず、『とある事情』っつーのが何かって話なんだけれども
簡単に言えば奥さんから
「なるべくシンプルに付けてほしい」
「シガーソケットにそのままは嫌だ」
というミッションが提示されたという事。
まぁ、分からんでもないが
言うのは簡単だけどやるのは結構手間なんだよねぇ~(‘A`)
色んな設備とか道具が整ってるなら未だしも
限られた物しかない中で満足のいくものを作るのは難しい。
なんて文句ばっかり言っていてもしょうがないので
どうするべきか考えてみる。
問題のヒーター電源部分。
見て分かるように写真の上側が
シガーソケットのオスになってて車両側にさせるようになってる。
Clazzioって書いてある所の上の丸い部分が受光部で
その上の『LR』って書いてある部分がインジケーター。
青、黄、赤で設定温度の確認が出来るっぽい。
まだ一度も電源を入れていないので想像の域を出ない
んで、手前に出てる配線がヒーター部とつながる配線。
横から。
やっぱりコンパクトにスッキリ収めようとしたら
シガー部分と配線がネックになる。
その両方が無い物と考えたらそれなりな自由度が出てくると思う。
裏側。
特に変わった感じではない。
本体部分が平らなのは取り付け時に重宝しそう。
両面でもマジックテープでもビス打ちでも
平らな面ならなんとでもなる。
本体部分のダウンサイジングは後で考えるとして、
小さくなったと仮定して
じゃあ車両のどこに固定するのかを考えてみた。
とりあえずの条件としては、
①運転席から首から上の動作のみで目視できる事。
②なるべく目立たない様に固定できる事。
③リモコン操作が可能な事。
こんなところかなぁ?
この先の写真の配線は無い物としてみて頂けると幸い。
ナビ下にいい感じのスペースが有ったので
ぶち込んでみる。
(´ヘ`;)ウーム…
奥行、高さともに申し分ないけれども
インジケーターパネルが斜め上を向いていることもあって
いまいちしっくりこない。
しかも、
シガー部分が付いてる状態でこの出面なので
シガー部分を切り取ってしまったら随分奥に引っ込んでしまう。
重ねて、
この裏のパネルは結構でかいパネルっぽく
なんやかんやと加工するには向かない気がする。
特に、目立たない様にってなると
結構繊細な作業になるような気がするんで
無理げー感が漂う。
次はココ。
ステアリング下の小物入れ。
高さ、奥行きは良いものの
手前の段差がなんだかなぁって感じ。
収めようと思えばパネル外して加工できるし、
スッキリと付けることは出来そうな気がするけど
上記の条件①に引っかかる…(´・ω・`)
やっぱり、パッと見て目視できるってのは
重要だと思うんだよねー。
インパネ下のドリンクホルダー?小物入れ?
目視できるし、リモコンも使える。
固定はちょっとめんどそうだけど何とかなりそう。
しかしながら、
ココの小物入れは意外と使い勝手が良いらしく
それを潰してしまうのは如何なものかと思われる。
まぁ、これだけの為にこのスペースが無くなるのも
勿体ない気がするしね。
それならば下でどうだ!
…言わずもがな、
踏みつける可能性があるんで秒で却下w
出面と視認性は良いんだけどね。
ちょっと妥協して
ステアリング上の小物入れ(蓋つき)
配線を無いものとし、奥どん付きで固定できれば
かなりシンプルな感じにはなる。
だがしかし、
蓋つきってのが嫌な感じだし、
どん付き部分は直角では無いし、
加工がめんどくさそうだしで
惜しかったものの候補から外れる。
これ以外の事で使えそうではある。
じゃあ、表に出せばいいんでしょー!と
コラム上ハンズフリーマイク横。
うん、これは無いな。
見た目が美しくない。
え~、じゃあどこなのー?と
手当たり次第においてみる。
なんだかなぁ…。
せっかくスッキリとしたメーター周りなのに
その雰囲気を壊してしまうような気がしてならない。
ツィーターを置くような位置に置いてみる。
無しでは、ない。
けど、これも上記の様な理由で却下。
あえての、助手席側ドアパネル。
パワーウインドウスイッチの手前辺りにどうかしらと
思ったんだけど、
見た目的には悪くないし配線も何とかなりそう…
だけど、
助手席に乗った人がひじ掛けた時とか
スイッチ操作したい時とか邪魔じゃね?って事で却下。
ETCが付いている小物入れ。
奥さんも
「ETCが付いているから小物入れとしては使ってない」
というもののココもインジケーターパネルの傾斜に悩まされる。
インジケーターが運転者に見えるようにすれば
飛び出てしまうし、
飛び出ない様にしようとすれば
インジケーターが見えなくなってしまう。
夜とかなら反射光で見えるような気もするけども
昼間どうすんだって話だからねー。
とりあえず見送り。
純正のシガーソケット部分。
USBなんかも付いているけど、
右下は空きのメクラが付いている。
外したらスコっと入るんじゃないかと
淡い期待を抱いてあてがってみるも撃沈。
出面的には良いんだけどなぁ~。
じゃあ、助手席前のこの部分に何とか付かないか?と
まじまじと観察。
ん?奥のパネル外れそうじゃね?
はい、外れました。
パネル奥のスペースは十分。
下の少し大きい四角い穴にツメが引っかかって、
上側か四か所のクリップで止まってる。
外したパネル。
親指の部分の裏側に強度確保のためか
レールというかリブが通ってる。
穴あけ加工をするならこの場所は避けたいところ。
仮にソケット部分が完全に
隠れるなり、切り取るなりした場合の出面。
( ゚д゚)ウム
悪くないのでは?
左端に寄せれば運転者からも目視できるし、
元々のスペースも広い場所だから
これが付いたからといって大きな問題は無い。
配線が綺麗に収まるかどうかは不明w
番外編。
せっかく空いてるんだしここでいんじゃね?
何処もしっくりこないからやけくそになって
あてがってみたところ。
ココを使ってない使用の車はこの奥どうなってんだろ?
ユニットが付く分がらんどうなのかなぁ?
それはそれで利用価値ありそうだけど。
もうここでいいかな…。
フロントシートの隙間。
インジケーターも見えるしさ…。
受光部も表に出てるしさ…。
配線も折り返して押し込んじゃえばそこまで目立たないしさ…。
え?ダメ?
アームレストに隠れる?
まぁ、そういう見方もあるよね。
と、
奥さんからのミッションを遂行すべく
色々模索している最中です(゚∀゚)
実際に乗るのは僕では無いので
奥さんが『良い』っていう場所に
全力で綺麗に取り付けたいかと思っています。
僕が自由に動ける日は限られているので
それまでにどこがいいか考えてくれると助かるなぁ。
後は、本体部分をどうやってダウンサイジングするか。
…考えましょう。
来週はコンテ、ウェイクの
ホーン移植・取り付けでもやりたいなぁなんて思っています。
こうご期待。
それでは、失敬。
-
前の記事
シートカバー、ヒーター取り付け(助手席編) 2017.03.03
-
次の記事
ホーン取り付け(リレー有) 2017.03.10
コメントを書く