車検の書類GET

車検の書類GET

どうも、某ハンバーグチェーン店が嫌いなu-keyです(´・ω・`)

 

今回はコンテの車検関係の事で

軽い備忘録として記していこうかと。

 

前々から言っているように⇒コンテ車検

コンテの車検が近づいてるんス。

今回貰ってきた書類は

勿論当日購入も出来るし、

当日そのまま書いたやつを使うってのが

ユーザー車検では一般的かと思う。

 

そのパターンでも良かったんだけど、

基本的に僕の休み=陸自の休みなので(日曜・祝日)

車検に行きたくてもシフトの平日休み(月2日)で

行くしかないんすよね。

 

んでもって、

車検ってのは1カ月前からしか受けられないんス。

 

車検満了日は11月26日。

直近の休みは10月25日・30日。

 

25日は1カ月と1日だから駄目だし、

30日は日曜。

 

今度の休みは11月3日(祝日)・6日(日曜)…

 

こんな状況だもんで、行くに行かれないんですねぇ~

 

その間点検だ何だとやりたいこともあるんだけども

どうせ時間があるなら書類も貰って書けるところは

書いてしまおうという算段。

 

当日は時間制限もあるし、バタバタしたくないのでね。

 

早速陸自に行って

「継続検査の書類くれ!」と言ったものの

「軽自動車はここじゃないですよ」との事。

 

クロスロードの時も、イントルーダーの時も

ココだったのに(´Д`)

 

すごすごと案内された場所へ…

 

受付(カウンター?)で用紙をくれと伝えると

『軽自動車検査票(1)』っていう用紙と

車検を受けるにあたって

必要な書類が記されている紙を貰いました。

 

ちなみに、この2枚はタダでした。

 

前々から思っていたんだけど、

陸自ってユーザー車検受けに来る人に対して

思ってたよりも親切だよね。

 

多少、『こんなことも知らずに来てんのか』

的な感じを受ける時もあるけど、

基本的には「親切だなぁ~」と思う。



さて、書類一式で貰えるもんだと思ってたんですが、

そうではないみたいで

「継続検査申請書はあちらで購入してください」

との事。

 

あぁ、いくらか払う書類はそれだったのねと

貰いに行きます。

 

『継続検査申請書』(OCRシート)

30円で買いました。

 

どのタイミングで貰ったのか、ど忘れしましたが

『自動車重量税納付書(検査対象軽自動車)』

っていうものも貰いました。

領収書が残ってないので、多分タダです。

 

とりあえず貰う書類はこんなもんでした。

記録簿もあるなら買っていこうかと思ったんだけど、

「1部2部では販売してないかも…」

という何とも歯切れの悪い返答に

気分を害したわけではなく、

聞きに行くのも面倒になってやめました。

 

僕の浅い知識では

記録簿は項目を満たしている物であれば

おkだった気がするので

どっかで拾ってプリントアウトして使おうと思ってます。

 

では、まとめておきましょう。

 

★必要書類★

 

  1. 軽自動車検査票
  2. 継続検査申請書(OCRシート)
  3. 自動車重量税納付書
  4. 点検整備記録簿
  5. 軽自動車納税証明書
  6. 自動車損害賠償責任保険証明書
  7. 自動車検査証

 

です。

 

緑字の物が陸自で購入・貰うもの。

赤字の物が自分で作成したりどこに行ったか探したりするもの。

青字の物が大体車検証入れに入ってて探さない物。

 

★検査手数料・重量税★

 

検査手数料(H23年1月現在)

1,400円

 

重量税額(H24年5月1日現在)

  • 一般:  6,600円(コンテはこれ)
  • 13年経過:8,200円
  • 18年経過:8,800円

 

★記入事項★

 

『軽自動車検査票』

ボールペンで記入。

 

右上の太枠内に

  • 継続検査実地日
  • 車両番号
  • 車台番号
  • 原動機型式

を車検証を見ながら記入。

 

右下に

ネットで予約した際に振り分けられる予約番号と

検査直前の走行距離を記入。

 

真ん中下の太枠内に

車検を受けに行く人の氏名・電話番号記入。

(車検証に記載されている

使用者とか所有者では無いのでお気を付けを)

 

前もって記入できるのは予約番号・距離以外ですな。

 

『継続検査申請書』

鉛筆・シャーペンで記入

 

黒字で数字が書いてある場所以外の

オレンジ色の太枠内に

  • 車両番号
  • 車台番号

を記入。

(記入例があるのでらくしょー)

 

右側に

車検を受けに行く日(予約日)の日付記入。

 

申請者(使用者)の氏名・住所

(車検証に書いてあるまんまで)

 

受験者の…以下同文

これは、受けに行く人ね。

使用者本人なら『同上』でおk。

何回も何回も書くのはしんどいんでね。

 

あと、ハンコ?

あんまり押した記憶がないけど一応押しておきましょう。

 

『自動車重量税納付書』

ボールペンで記入

  • 提出年月日
  • 使用者の氏名・住所
  • 車両番号
  • 自動車検査証有効期間:2年にレ点
  • 自家用・事業用の別:自家用にレ点
  • 納付税額:上記を参考に記入。

ここまでくれば見れば大体わかると思います。

 

 

もしも分からないところがあれば、

適当に書いて「違うよ」って言われて学ぶもよし

記入せず素直に聞くもよし。

 

ここに記載してることは

今の僕が真実だと思っていることが書いてあります。

 

それが他の人に当てはまるかどうかは分かりません。

参考にされる場合は(ないとは思いますが)

自己責任でお願いします~

 

僕が実際に車検に行くのはまだ先の話ですが、

そつなくこなしていきたいと思います。

 

それでは、失敬。