シートカバー、ヒーター取り付け(助手席編)

シートカバー、ヒーター取り付け(助手席編)

どうも、やりたいことがどんどん増えてるけど

金銭面が追い付かないu-keyです(´・ω・`)

 

さて、表題の通りシートカバーヒーターの取り付けの続きです。

 

前回、運転席を取り付けまでで力尽きましたので

今回は助手席側のお話。

 

ウェイクの場合

助手席の背もたれ後ろ側にトレーみたいなプラスチックパーツが付いているので

シート単体で考えた場合では

運転席側よりは手間がかかる感じですね。

 

それでは、どうぞ

 

助手席側は運転席と違って座面部分がガバッと開くようになってます。

大概の場合、普段使わないけども

車載しておきたい物なんかが入ってることが多いです。

特に車検証なんかが特に。

 

グローブボックスなんかに入れてると

場所取られてしまって使い勝手悪くなりますからねぇ。

 

そんな中、うちのウェイクは

グローブボックスに車検証が入ってた。

 

じゃあ、ココの小物入れには何が…?

 

と思って開けてみたところ

 

なるほど、理解できました。

 

チャイルドシートに干渉するっつって外してある

ヘッドレストが入っていました。

 

まぁ、これはこれでアリかなとは思いますが

チャイルドシートが付いている間は付けないんだから

部屋にでも置いておけばいいのに、なんてね。



少々話が逸れましたが、シートカバーやるのにも

ココを跳ね上げないといけません。

 

跳ね上がる事によって運転席側よりは

やりやすい感じになります。

 

カバーを被せる訳ですが、

先ほどの跳ね上げ用の…なんつーんだ?コレ

 

ベルト?取っ手?

 

と、とにかくこれがカバーの中に入り込んでしまわないよう

カバー側に専用の穴があけてありますんで

そこを通しておきます。

 

そんでもって被せるだけでこうなります。

 

パッと見だけならこれでいいような感じがしますが、

固定も何もしていないので簡単にズレちゃいます。

 

だもんで、裏側で固定をしていきます。

 

固定するのはベルト2本と紐

 

車両に対して前後方向からベルトが出でますんで

こんな感じで固定します。

 

…この時デジカメを手にしていた訳ですが、

作業の続きをしようとデジカメを置いたところに

ヒーターがいましたw

 

一瞬『何だっけコレ?』と思いましたが

失念していることに気が付き慌てて取り付け。

 

全部終わってから気が付くんじゃなくて良かった(´Д`)

 

ヒーターを付けて、

ベルトを付けて、

を縛ります。

 

紐は左右から出てますが、

座面前方をぐるっと回って端っこが出でいるような感じです。

 

これを使ってカバーを均等に張る訳ですね。

 

テキトーに張って縛って終わりなんですが、

パンパンに張りたいからといって

力任せに引っ張ると切れることがありますんでお気を付けを。

何事も適度にやることが大事です。

僕はリア側の紐は切りましたが。

 

裏側の固定が出来たら座面完了です。



 

次は背もたれ側に取り掛かりますが、

カバーを取り付ける前に、上記したトレイ(?)部分を外していきます。

 

先ずは、右上に見えるコンビニフック

 

格納してある状態から少し動かすと

下の方にツメが見えます。

 

そこを適当な工具(小さいマイナスドライバーとか)で上方向に持ち上げます。

写真のような感じですね。

 

ツメさえ解除すればポコッと取れるのかと思ったら

意外としっかり嵌ってました。

 

片手でツメを解除して

もう片方でフックの部分を引っ張って外しました。

 

ツメ部分はこんな感じになってます。

 

コンビニフックが外れたら

次は下の部分。

 

左右に四角いメクラ蓋が付いていますので

取っ払います。

 

このメクラ蓋よく見ると

横側に少し工具を突っ込めるように加工してあるので

そこ目掛けてテキトーな物を

突っ込むとポコッと外れます。

 

ツメは左右に1か所づつ。

 

メクラ蓋を外すと

プラスのビスが見えますのでこれを外します。

 

ビスが外れたら後は上側が上方向に差し込んであるだけなので

少し下に下げてから引っ張ります。

 

上のひっかけをかわすような感じでやれば

力はいりません。

 



これで分離するのかと思ったら

トレイの下側がまだ繋がってます。

 

何だぁ?と見てみると

どうやら純正のカバー部分とくっついている模様。

 

ここも引っかかってるだけなので

マイナスかなんかでこじって外します。

 

多少外しにくかったので傷が付きましたが、

見えないとこなんで良しとしました。

 

気を付けるところは気を付ける。

気にしないところは(゚ε゚)キニシナイ!!

 

見えなかったり、動作に支障のない部分に拘って

時間をかけてもしょうがないと僕は思いますので。

 

分かりにくいですがこんな感じのプラスチック部品が

先ほどの場所に嚙みこんでました。

 

これで、トレイは分離できたので

カバーを被せます。

 

因みに、カバーと一緒にビニール袋も同梱されてますが

それらは通常カバーを取り付ける時に使用するものです。

 

シートにビニールを被せて、

その上からカバーを被せて、

その後、隙間からビニールを抜き取る。

 

そうすることで、シートとカバーの抵抗が少なくなって

すんなり入る=無駄な力が掛かって破れたりするリスクが減る

って事です。

 

今回の場合はカバー自体も柔らかい部類の物だったし、

入りずらい感じでも無かったので使用してませんが

場合によっては使ったりもします。

 

基本的には面倒なんで使いませんがね。

 

後ろ側。

 

ひっかけ部分とコンビニフック部分には穴あけ加工がしてあります。

これだから専用品はタマラン。

 

汎用品じゃ自分で何とかするか

そのまんま被せるしかないっすからね。

 

カバーの位置がなんとなく出て、

この辺に付くかなってくらいになったら

今度は忘れずにヒーターを付けます。

 

ヒーターを潜り込ませたら

運転席同様にカバー前側部分を後ろに回して、

カバー後ろ側部分は固定フックが付いてるんで

シート側に固定します。

 

カバーが付いたら

トレイを戻します。

 

カバー下側部分がべろんと垂れてますが

この部分は先ほど純正カバーとトレイが繋がっていた部分を利用して

固定します。

 

外すときは億劫だったけど

はめる時は押し込むだけなのでかんたーん(・∀・)

 

例によってヒーターの電源はまだ付けてませんので

こんな感じで隠してあります。

 

これで、カバー自体の取り付けはおしまい!



フロントシート。

 

リアシート。

 

フロントシートリアびゅー。

 

ちょっとシワが気になるけど、

馴染んでしまえば大丈夫でしょう。

 

りあびゅー。

 

( ゚д゚)ウム、なかなか。

 

これまた分かりにくい写真ですが

フロントシートには純正と同じようにポケットが付いています。

 

専用品良いですねぇ~( *´艸`)

 

外側から見た感じ。

 

まぁ、主張し過ぎずいい感じなんじゃあないかな?

純正っぽさは消えたしねー。

 

終わるころには辺りは暗くなっていました。

 

姫は寝てた。

 

毛布を掛けてあるとはいえ

少し寒かったかしらと反省(‘A`)

 

最後に、純正シート比較。

 

ええやん。

 

さて、これでカバー取り付けはおしまいですが

とある要望により現在ヒーターの電源は取ってないんス。

もう冬も終わっちゃうけどねー。

 

それに関してはまた今度。

 

それでは、失敬。