カントリーレイクシステムズ バギー体験

カントリーレイクシステムズ バギー体験

どうも、人生が楽しくなってきたu-keyです(´・ω・`)

またまた昔話ですが、去年のGWかなんかに遊びに行った時の事でも

記録に残しておこうかなぁなんて。

 

現場は山梨県南都留郡富士河口湖町にある『カントリーレイクシステムズ』

 

バギーに乗りたいなぁなんて思って調べたところ出てきた場所で、

バギー以外にもカヌーやらマウンテンバイクやらいろいろあるようで。

 

知り合い数名とバイクツーも兼ねていってきました。

 

いやぁ、写真を見るとびっくりしますね。

5月ですよ、去年の。

今まで何をしてたんだっていう。

 

それはさておき。

 

どこをどう走って着いたのかは昔の話なので忘れましたが

場所はこんな感じの所です。

 

最初分からなくて通り過ぎちゃいましたw

記憶の限りではそれなりの時間遅刻して到着したような…?

 

中に入って一枚パチリ。

 

装備一式はレンタルするつもりで行ったので、

「こんなものを借りるなかなぁ?」なんて思ってましたが

終わってみたらこれはカヌーかなんかのやつっぽかったです。

 

所謂、撮る意味の無かった写真ですね。

 

受付を済ませていざバギーが待つ場所へ。

写真では伝わらないと思いますが、これ結構な坂なんですよね…。

 

遅刻したのは良いんですが(良くはない)

どうやら同じ時間で予約していた別の組がいらっしゃったようで

バギーの所で待ってますとの事でした。

 

時間が短くなってしまって申し訳ない事をしたなぁと反省。

 

別の組の女性陣を横目にバギーの乗り方指導を受ける。

 

良く分かりませんが、こんな感じでバックしろとか

どうのこうのと言ってました。

 

一通り講習を受けていざ出発。

 

そういえばこのバギー体験レベルに合わせて(?)

何通りかのコースがありました。

 

名称は忘れましたが今回は『初級コース』的なものと

その上のコースを選択しました。

 

そもそも、システム的に初級コースを走った人じゃないと

その他のコースは走れないって事だったんでやむなく初級コースを

選択したんですがね。

 

そのほかには『ナイトコース』的なやつもありましたが、

思いっきり走りたい僕には暗闇の中を気をつけて走るっていうのは

あまり心に響かなかったので今回は辞めました。

 

ドライバー視点はこんな感じ。

 

バイクと違うのはスロットルとブレーキ操作とギア操作ですかね。

スロットルはハンドル右側、ちょうどセルボタンがある辺りにあるレバーがこの子のスロットルになっている模様。

 

講習であった説明としては、

バイクのように捻って操作するようなタイプだと

斜めになったり大きく振動した時に意図せぬスロットル操作になってしまいがちだからとの事。

 

まぁ、納得。

 

ブレーキ操作は踏ん張ったりする性質上

フットブレーキではなく、前後レバー操作。

 

ギア操作はハーレーかなんかであるような手でレバー操作をするタイプ。

 

僕らが乗ったのはカブのようなセミオートマのような感じで

あるギアは前進、ニュートラル、バックの三つ。

先導する係員の様な人が乗っていたのはマニュアルらしかったですがね。

 

なんやかんやと書いていますが、

走行中の写真、動画は無いんですねぇ・・・。

 

レンタル装備の中に『アクションカメラ』のレンタルもあったのですが、

そこそこの金額がかかるって事で見送りました( ;∀;)

 

今となってはそこそこ楽しかったので、

そんな映像も欲しかったなぁと後悔が止まらない。

行きたいなぁと思う人は借りる事をお勧めしますよ、マジで。

 

まぁ、お察しの通り『初級コース』なんで第一ラウンドは

そんなに面白くは無かったです。

 

同伴の組が女性だったって事もあるとは思いますが。

 

そんなこんなで午前の部『初級コース』が終了。

 

次の開始時間まで少々、ほんとに少し時間があるとの事なので、

最寄りの売店(?)までひとっ走り。

 

チラッと見えてるマリオたちは僕らの人生とは無関係ですw

 

時間が無い事は自覚してたので、僕はさっさと買い物を済ませ

他のメンツを待っている。

 

けど、

中々戻ってこないので景色を眺めて写真撮影会を開催してたw

 

反対側に見えてるコレは何なんだろう?

原住民の集落なのか、はたまたカプセルホテル的な物なのか…?

 

結局時間ギリギリでメンツが揃ってバタバタと戻ったから、

これが何だったのかは判明せず。残念。

 

午後の部は相棒が変わってこの黄色いやつ。

 

排気量が少し上がって…いくつだっけ?150?

それくらいだったような気が。

 

スタッフの人の話によればこの型のバギーは珍しいらしく、

ここでも最近仕入れた物なんだとか。

 

へぇ、バギー業界には詳しくないから大した感動もないけど

まだあんまり誰も乗った事のない物に乗れるっていうのは若干の優越感。

 

フロントビュー。

 

確かにさっきのと違って新車の香りが微かにする。

 

カッコいいねぇ。

 

ハンドル周りも午前に乗ったやつとはちょっと違う。

何が違うってあんまり覚えてないけど…。

 

残念ながら走行中の動画は無く、

写真も軽く探した感じでは見つからないので、

現場での模様はここまでとなりそう。

 

言葉だけで語らせてもらうと、

まず午前の部とは打って変わってそれなりにアグレッシブに走行することが出来た。

 

単一グループになった事も要因の一つだろうし、

うちのメンツもそこそこ走りたがっていたって事もあったと思う。

 

クローズドコースの様な場所を周回したり、

マジかよっていう坂を上ったり下りたり、

コーナーで片輪走行になってみたり、

バイクとは違った横への傾きにヒヤヒヤしたりと

概ね思っていたようなバギー体験が出来て満足。

 

スタッフのお兄さんも一緒になって楽しんでくれていたようで、

午前とは違った走りの様子だった。

きっとこっちが鬱憤が溜まってるのにも気が付いていたんだろう…。

 

体験が終わって、施設のほぼ正面で記念撮影。

うーむ、やっぱりうちの子は写真映えするなぁ(・∀・)

 

もっとバイクが増えた状態での記念撮影も

そう遠くない未来のに撮れると良いなぁ。

 

近場の温泉に立ち寄り。

 

のんびりお湯につかってごはんタイム。

 

良く分からない組み合わせだけれども、

蕎麦とタコ焼きw

 

ぺろっと食べて暫しの休憩。

中には寝てしまったメンツもいましたが…w

 

僕は食べなかったけど、

野郎三人でこんなスイーツ食べてた。

 

腹減ってるのにこういうものが食べたくなるものなのかしら?

 

帰宅の路につくころには辺りは薄暗くなりかけていた。

 

駐輪場の傍らにあった何の木だか分からないやつが

意外といい雰囲気を醸しだしていたので一枚パチリ。

 

そんなこんなでちょうど一年前の今頃のツーリング記でしたと。

 

いやぁ、やっと書き終わったw

 

それでは、失敬。